

公開サイトやスマホから記事を作成
ブログ記事の作成がより簡単に、スムーズになりました。Wix エディタにアクセスすることなく、デスクトップやスマホから公開サイトにアクセスすることで記事を作成して公開することができます デスクトップから記事を作成するには まずは Wix...


本格ブログをデザイン
Wix ブログを利用することで、本格的なブログをデザインすることができます。様々な機能がつまったブログをお試しください。 8つの本格レイアウトから自由に選択 Wix ブログでは8つのレイアウトから自由に選択していただけます。レイアウト「タイル」を利用することで、訪問者が興味...


ブログでコミュニティを広げましょう
サイト内で読者コミュニティを広げたくありませんか?Wix ブログにはサイト会員機能が自動的についており、ブログの読者はあなたのサイトに会員登録することができます。 サイト会員ができることは? サイト会員はお互いにフォローし合うことができ、またコメントへの返信やブログからの通...


「一塵法界/コロナのさなか」
古書herring|Books Herring 一塵法界 コロナのさなか 中村きょう、早川知芳、片岡利恵、朝賀よる、中井五絵、kimiko、saoriyuzu、shinhye-kim、maimai、mica、miss mercury、篠原綾子、yumiko、嶋岡海豹、Fos...


うお座展
2月14日(水)〜3月11日(日) はっぴーぱんつ(フェルト)と川口ラリサ(イラストレーション)と三人展をします。 六本木のCAMELISHというカフェでやります。 美味しいお店なのでのんびりしに寄ってもらえると嬉しいです。...


Same Situation Different Day
INN_TOKYOでのPERSのレコ発展示が終了しました。たくさんの方にお越しいただいてとても嬉しいです。ありがとうございました。 今でも展示の写真を見返すと鼻の奥にコーヒーのいい匂いがよみがえります。作品から作ってもらったラベルも可愛かったです。(インスタにたくさんアップ...
カレーそれから戯曲
仕事で使っているメールサーバーが調子が悪くなって各方面に申し訳ないことになってました。 もう直りました。 10/23(日) ラッキーハッピースタジオ(http://www.superopenstudio.net/lucky-happy-studio2016)でカレーを作りま...


こうふのまちのスリーマンス春の芸術祭
こうふのまちの芸術祭 富雪ギャラリーで展示をします。 3月19日〜4月1日 4月2日には展示した作品をオークションに出品します。 今回はいつもと違ったものをというテーマだったので、写真を使ってないものを出しています。3年前に情熱に取り憑かれて作り、個人的には好きだけど、その...


お知らせ
節分も終わって、本格的にどっぷり違和感なく2016年ですね。 今年は正直に考えるということをテーマにやっていこうと思っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 作品が掲載されています。 NEW JAPAN PHOTO...


信じることを選ぶこと
カレーを作るのは楽しい。それは目指すところがシンプル。美味しければ正解。 11日HAPPY LUCKY STUDIOでのバターチキンカレーは完売しました。ありがとうございました。 近所に住んでる友人Pが来た。 先輩の結婚パーティに着ていく衣装を作るのを手伝ってもらう。先輩...